最新情報 イベント(4/22):パーム油・熱帯林と私たちが食べている物の密接な関係 2023年04月14日 プレスリリース:「化石燃料ファイナンス報告書2023」発表〜日本の3メガバンク、LNGと北極圏石油ガス、化石燃料全体と拡大への資金提供でワースト10入り(2023/4/13) 2023年04月13日 共同プレスリリース:国内外の環境NGOが東証プライム6企業に株主提案 〜メガバンク全3社含む日本企業の気候変動対策に問題提起〜(2023/4/11) 2023年04月11日 プレスリリース:日清食品に新署名開始「問題あるパーム油はストップ Do It Now!」(2023/3/29) 2023年03月29日 プレスリリース:新報告書『ボルネオ島 最後の森林を守る:地域コミュニティ抵抗の事例』発表 (2023/2/15) 2023年02月15日 共同プレスリリース:パリ協定に整合する気候変動対策の強化を求める株主提案の議決権行使結果(2022/11/8) 2022年11月08日 プレスリリース『森林と金融 2022年方針評価』発表〜メガバンクら金融機関の森林ESG方針は不十分〜(2022/10/19) 2022年10月19日 プレスリリース:新調査報告書『炭素爆弾スキャンダル』発表 〜日清食品など大手消費財企業、インドネシア違法パーム油との関連性が継続〜 (2022/9/22) 2022年09月22日 共同プレスリリース:市民団体、国連の支持するTNFD提案のリスクを指摘(2022/8/3) 2022年09月13日 共同声明:RAN労働組合結成(2022/8/31) 2022年09月02日 共同プレスリリース:投資家たちが日本企業に迅速な気候変動対策を要求(2022/6/29) 2022年06月29日 プレスリリース:新報告書「森林&人権方針ランキング2022」発表〜日清食品、三菱UFJは低評価 〜 (2022/6/15) 2022年06月15日 共同プレスリリース:国内外の環境NGOが国内4企業に株主提案 〜日本企業は過去最多の気候変動関連株主提案に直面〜 2022年04月13日 共同プレスリリース:「化石燃料ファイナンス報告書2022」発表 〜世界60銀行、パリ協定後も化石燃料に4.6兆ドルを資金提供〜(2022/3/31) 2022年03月31日 ブログ:東南アジア森林火災と気候変動の高まる脅威が、公衆衛生を悪化させる理由(2022/3/22) 2022年03月22日 プレスリリース:五輪調達基準違反を東京都に再通報(2021/11/25) 2021年11月25日 プレスリリース:新報告書「森林フットプリント評価 2021」発表〜インドネシア・ボルネオ島の森林と地域コミュニティへの影響について、大手消費財企業10社の開示状況を評価〜(2021/10/22) 2021年10月22日 詳しくはこちらへ